森林環境学演習(植林)
 
平成27年11月6日(金)~7日(土)の1泊2日の
日程で、森林環境学演習(植林)が行われました。
環境共生科学コースの2年生を対象として
今年の参加者は学生23名、TA2名、教員3名の
合計28名でした。
  
  
今年の植林実習では3班に分かれて、ツリークライミングと苗畑作業、山の散策をしました。
去年から植林実習にツリークライミングを導入し、分属したばかりの2年生が森林体験できるように
しました。
今年もツリークライミングは非常に人気で、みんな頂上目指して頑張っていました。
高所恐怖症の学生もいましたが、最初は怖いけど途中から向上心に変わる!
と言っていたのが印象的でした(笑)
班で交代しての作業だったため、今回は林内ではなく宿舎近くでのツリークライミングでしたが
紅葉がとてもきれいで、楽しめたと思います
苗畑作業は、3年生のカスミ
ザクラの苗の床替えと、
オニグルミの種の播種をしました。

山だしが楽になるように
苗畑にポット苗を並べて、その
中にサクラ苗の植栽と、オニグルミの種をまきました

あまり天候がすぐれず、いい天気ではありませんでしたが、
学生たちは長靴を履いて作業していました。
    
  二日目は、7班に分かれて土壌調査をしました

蒜山の黒ボク土は、やわらかくて堀やすいですが、分厚い層になっているので、学生たちは土の色がなかなか変わらなくて頑張っていました
でも、すぐに黒ボクから粘土に変わった班もあり
それもまた、固い粘土に悩まされていました^^;

穴を掘ったら、きちんと表面の整形をして
班ごとにスケッチをしました

穴掘りだけでくたくたになりそうですが
役割分担しながら、真面目に実習していて関心でした!

今年の蒜山での実習は、これで終わりです
天候は悪いという予報でしたが、それほど崩れることもなく、
とどこおりなく実習を行うことができました^^
元のページへ戻る