鳥取大学農学部 生命環境農学科 Department of Life and Environmental Agricultural Sciences

生命環境農学科とは

学科の目的

本学科は、乾燥地における環境・農業問題の解決、流域環境と地域資源の保全とその利活用、有用生物資源による食料生産の推進、生命現象の解明と応用を通じて人類の生存や生活に貢献することを目標とし、地域規模から地球規模までの広範な課題に対応できる学際的かつ総合的な視野、高い倫理観と協働力、高度な専門的実践力を修得し、いかなる困難な課題にも立ち向かえる人材の養成を目指しています。

学科の特徴

農林業を取り巻く社会情勢の変化に的確に対応するためには、発展著しい生命科学や環境科学の成果を農学に積極的に取り込んでいく必要があります。また、複雑化した課題に対する解決法を提案するためには、縦割り的な研究ではなく、学際的な取り組みこそが重要となってきます。

そこで、本学科では研究組織として1大講座制を敷き、「日本なし」・「きのこ」といった地域発の遺伝資源の利用や乾燥地農業などの「伝統的な鳥取大学農学部の強み」をさらに強化し、乾燥地における環境・農業問題の解決、遺伝資源のより高度な利活用と生産現場への還元、地域の環境資源の保全管理を通じた地域活性化、生命科学の応用技術による人類の食や生活環境の改善などに貢献する学際的な先端研究を展開しています。

その成果を反映させた専門教育を行い、地域規模(ローカル)から地球規模(グローバル)までの広範な課題の解決に農学の立場から貢献する人材を養成しています。

オプション

文字サイズ

  • 標準

文字色/背景色

  • 標準
  • 白/黒
  • 黄/青