新着情報

2024年度  第18回FSCあぐりスクール参加者募集中!

2024/03/19(火)

「FSCあぐりスクール」は、児童とその保護者が一緒に作物を育て、自分たちで世話をした農作物を収穫して、それを食べることで、農と食について知る機会の提供を目的としています。野菜や米の栽培管理だけでなく、ピザやモチ,蕎麦などの加工にも挑戦します。参加者への指導・助言は、農学部FSCの教員および技術職員が行います。
また、参加者の皆さんにはそれぞれ可能な範囲で、草取りや野菜収穫など日頃の管理をお願いし、日々の生育の様子を観察していただきます。

【期間】令和6年4月13日(土)~令和7年12月14日(土)(計9回) 午前9時~12時

【場所】鳥取大学農学部附属フィールドサイエンスセンター本館・圃場(鳥取大学構内)

【対象者】小・中学校の児童・生徒とその保護者
    (保護者が責任を持てる範囲で兄弟などの参加も可能。子どものみ、大人のみの
     参加はご遠慮下さい。)

【定員】20組

【受講料】無料
    (ただし、傷害保険料、野菜苗代、ピザ材料代の実費(2000円程度)を徴収させ   
     ていただく予定です。)

【申込方法】メールまたはFAXで下記事項をお知らせください。後日ご連絡いたします。
 ・保護者氏名 
 ・児童氏名(フリガナ)および学年
 ・住所
 ・電話番号
 ・連絡先メールアドレス
   ※個人情報はあぐりスクールの活動の目的にのみ使用いたします。

【申込先】鳥取大学農学部附属フィールドサイエンスセンター(平日8:30~17:00)
     電話:(0857)31-5600、FAX:(0857)31-5601
     E-mail:ag-fsczim@adm.tottori-u.ac.jp

【申込期間】定員になり次第締切とさせていただきます。

【内容】以下のpdfをご覧下さい。
    http://muses.muses.tottori-u.ac.jp/facilities/FSC/2024agri.pdf
    
    ※なお、日程や講義内容は変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。

サツマイモ収穫体験のお知らせ

2023/10/6(金)

甘くて焼きいもにぴったりのサツマイモが,今年もFSCで収穫時期を迎えています.


ご家族・お友達をお誘い合わせのうえ,ぜひ収穫体験にお越しください.
(もちろんおひとりでも大歓迎です)


●・●・●   サツマイモ 収穫体験   ●・●・●

【日時】 10月14日(土曜日) 午前10時~12時


【場所】 鳥取大学農学部附属フィールドサイエンスセンター内 圃場 

      ※駐車スペースが満車の場合は大学第2駐車場を案内します.

       あらかじめご了承ください.
 

【金額】 サツマイモ: 1袋(約2㎏入ります) 400円(税込)

      ※混雑解消のため,ネット袋に『詰め放題』にします.  

             
【品種】 安納芋,シルクスイート,ふくむらさき

 
【必要なもの】

    ・軍手、汚れてもよい服装(長ぐつ推奨)

    ・持ち帰り用の袋

    ・持っている人は、収穫ハサミ、スコップ

     ※貸出用のハサミ、スコップもございます(各自で消毒にご協力ください)


※ 雨天の場合 ※

大雨…中止  小雨…実施

【7月25日開催】トウモロコシを通じた「親と子」の食育プログラム 参加者募集中!!

2023/07/04(火)

食と農の大切さを理解する食育の場を提供することを目的として、トウモロコシを題材としたプログラムを開催します(内容は2022年度に開催したものと同様です)。

①トウモロコシの来歴や特徴,栽培管理に関する講習を行います。
②食味調査
参加者の皆さんでトウモロコシを収穫し、事前に収穫しておいたトウモロコシと比較して、鮮度(収穫からの日数)や保存方法(冷蔵・常温保存)、熟期の違い(未熟・適熟・過熟)によって味や糖度が異なるかを調査します。
③ヨウ素デンプン反応(主に小学校高学年対象)
ヨウ素デンプン反応の実験を行い、甘くなくなったトウモロコシは糖がデンプンへと変化したことを確認します。
④実験の結果を取りまとめて、解説を行います。

参加者の皆さんは可能な範囲で自ら収穫や調査・実験(糖度計・デジタルノギス・ヨウ素溶液などを用いた調査や実験)を行っていただきます。本プログラムは農学部附属フィールドサイエンスセンターの教員・技術職員・学生が指導・解説・サポートを行います。

【実施日時】 令和5年7月25日(火) 10:10~12:00(10:00受付開始)
【場所】   鳥取大学農学部附属フィールドサイエンスセンター 圃場・講義室
【対象・定員】小学生とその保護者・12組(先着順に募集を締め切ります)
        *保護者が責任を持てる範囲で兄弟などの家族の参加も可能です
【参加費】  無料
【申込方法】 以下のURLをコピーしてブラウザに貼り付けるか,以下のPDFにあるQRコードを読み込んで,申込フォームにアクセスください.必要事項をご記入のうえ、お申込みください

URL:https://forms.gle/Kf8hcCPeMMc3voXc7
PDF:http://muses.muses.tottori-u.ac.jp/facilities/FSC/Tomorokoshi-Shokuiku2023.pdf

【注意事項】 
・当日は動きやすい服装でお越し下さい。収穫時の服装は長袖を推奨しています。
・活動中に撮影した写真などは、フェイスブックやHP等の広報活動もしくは報告書の作成に使用させていただくことがあります。あらかじめご了承ください。
・雨天時は一部予定を変更して実施する予定です。
・実施1週間前(7/18頃)に受付の場所を案内するメールを送信いたします。
・体調不良以外の欠席はお控えください。

【お問合せ先】  
 鳥取大学農学部附属フィールドサイエンスセンター(平日8:30~17:00)
 TEL: 0857-31-5600    
 E-mail: ag-fsczim@adm.tottori-u.ac.jp

2023年度  第17回FSCあぐりスクール参加者募集中

2023/04/13(木)

「FSCあぐりスクール」は、児童とその保護者が一緒に作物を育て、自分たちで世話をした農作物を収穫して、それを食べることで、農と食について知る機会の提供を目的としています。野菜や米の栽培管理だけでなく、モチや蕎麦などの加工にも挑戦します。
参加者への指導・助言は、農学部FSCの教員及び技術職員が行います。
また、参加者の皆さんにはそれぞれ可能な範囲で、草取りや野菜収穫など日頃の管理をお願いし、日々の生育の様子を観察していただきます。

【期間】令和5年4月15日(土)~令和5年12月9日(土)(計9回)午前9時~12時
【場所】鳥取大学農学部附属フィールドサイエンスセンター本館・圃場 (鳥取大学構内)
【対象者】小中学校の児童・生徒とその保護者(保護者が責任を持てる範囲で兄弟などの参加も可能。子どものみ、大人のみの参加はご遠慮下さい。)
【定員】20組
【受講料】無料(ただし、傷害保険料、野菜苗代、ピザ材料代の実費(2000円程度)を徴収させていただく予定です。)
【申込方法】メールまたはFAXで下記事項をお知らせください。後日ご連絡いたします。
・保護者氏名 ・児童名(フリガナ)、学年・住所
・電話番号・連絡先メールアドレス
※個人情報はあぐりスクールの活動の目的にのみ使用いたします。
【申込先】 鳥取大学農学部附属フィールドサイエンスセンター
電話:(0857) 31-5600、FAX:(0857)31-5601(土日祝を除く8:30~17:00)
E-mail:ag-fsczim@adm.tottori-u.ac.jp(随時)
【申込期間】定員になり次第締切とさせていただきます。
【内容】以下のpdfをご覧下さい。
http://muses.muses.tottori-u.ac.jp/facilities/FSC/2023agri.pdf
※なお、内容は新型コロナ感染などの状況に応じて変更する場合があります。

リュウゼツランを探せ!

2022/07/06(水)

23年ぶりに開花した竜舌蘭。学内外からどこにある?との問合せを多数頂いております。ありがとうございます。
添付の地図をたよりに探してみて下さい。
学外から車で来られる方は、第1か第2駐車場に車を停めて、徒歩でお越し下さい。約5分程度かかります。なお、大学の駐車場は1時間以内は無料です。
厳しい暑さが続いていますので、熱中症にご注意ください。
http://muses.muses.tottori-u.ac.jp/facilities/FSC/map.pdf