文字サイズ
- 標準
- 小
- 大
文字色/背景色
- 標準
- 白/黒
- 黄/青
新たな農学教育を展開する「生命環境農学科」に再編し、地域規模(ローカル)から地球規模(グローバル)までの広範な課題の解決に農学の立場から貢献する人材を養成します。
人と動物との共生を目指し、「動物と社会のつながり」、「動物と人の健康・福祉」をキーワードに、動物の健康だけでなく、あらゆる命の専門家を養成します。
令和4年6月13日に農学部優秀学生表彰式を実施し、令和3年度成績優秀学生として、生命環境農学科2~4年生及び共同獣医学科の2~6年生の中から合計2...
5月24日に農芸化学コース2年生が消火訓練を実施しました。ほとんどの学生は消火器の使用経験がありませんでしたが、松谷ポンプ(株)様から使用方法の説明を...
このたび、文部科学省 令和4年度「ナショナルバイオリソースプロジェクト(第5期)」の中核拠点整備プログラムに本学農学部附属菌類きのこ遺伝資源研究センタ...
農芸化学コースでは、農学部同窓会と農学部後援会からいただいている農芸化学コースへの支援金をもとに、2021年度から成績上位者に「農芸化学コース賞」を授...
4月19日、鳥取市南吉方の(株)LASSIC敷地内で、旧鳥取高等農業学校校舎案内板設置記念式典を実施しました。 鳥取大学農学部の前身である旧鳥取高等農業...