国際乾燥地農学コース
乾燥地を中心とした開発途上国における砂漠化などの環境問題や食料生産に関わる農業問題について、専門的な知識や適正な対応技術が学べます。
また、海外での実習や調査の機会を通して、国際性のある人材育成を目指します。
コースの目的
環境・農業問題の本質を理解し、乾燥地を中心とした開発途上地域における環境保全や農業農村開発で活躍できる人材を養成します。乾燥地を中心とした開発途上地域における環境・農業問題に関して、
- 関連の深い自然科学分野から社会科学分野までの専門的基礎知識を幅広く修得し、問題の本質を見抜く力を養います。
- 計測技術や評価手法を修得し、問題発見・解決能力を養います。
- 解決方法を議論し、協働して実践する力を養います。
コースの特徴
乾燥地を中心とした開発途上地域では、制限された水資源などの厳しい自然に起因する農業生産の問題、そこに暮らす人々の生活改善の問題、人の営みにより発生する環境劣化の問題など、その解決のために農学分野が果たすべき役割は多くあります。これらの問題に貢献するためには、幅広い知識に加えて、様々な国の人々と議論し、協働して問題解決に取り組める実践力が必要となります。本コースでは、ディスカッション技法を必修科目に設定し、海外フィールド実習(国際乾燥地農学実習)を実施するとともに、全学的対象のメキシコ海外実践教育等への参加を容易にするカリキュラムを構成して、学生のチャレンジ精神の醸成をはかります。また、全学教育プログラムであるグローバル人材強化プログラムに積極的に協力し、グローバルな人材育成をはかります。
卒業後の進路として、大学院進学に加え、海外部門を有する農業開発コンサルタント、農林水産省、国際協力機構等の公的機関、NGO等の国際協力団体、さらには、商社等での活躍が期待されます。
学びのキーワード
- 砂漠化防止
- 農業生産
- 農業農村開発
- 土地保全
- 水資源開発
- 生態系修復
- 環境影響評価