本文へスキップ

鳥取大学農学部 生命環境農学科

TEL.

〒680-8550 鳥取県鳥取市湖山町南4丁目101番地

登録品種info

秋栄(あきばえ)

 登録番号  第5728号        
 登録年月日  1997年10月9日
 農林水産植物の種類  なし
 登録品種の名称およびその読み  秋栄
 よみ:アキバエ
 品種登録の有効期限  18年
 育成者権の消滅日  
 品種登録者の名称 林真二、田邉賢二、田村文男
 登録品種の育成を
した者の氏名
林真二、田邉賢二、田村文男
  登録品種の植物体の特性の概要
  この品種は,「おさ二十世紀」に「幸水」を交配して得られた交雑実生から選抜,育成されたものであり,果形が円,果皮色が赤褐,甘味は高,育成地(鳥取県鳥取市)において8月下旬から9月上旬に成熟する赤なしである。  樹姿は中間,樹の大きさ及び樹勢は中である。枝梢の太さは中,節間長は短,皮目の大きさは中,多少は多,短果枝の着生はやや多,えき花芽の着生は多である。成葉の形は卵,先端の形はやや鋭,基部の形は円,葉の大きさはやや大,どん葉の色は褐,花弁の大きさは大,花色(開花直前)は淡桃,花弁の形は卵である。果実の形は円,梗あの深さは中,広さはやや狭,ていあの深さはやや浅,広さは中,有てい果の有無は混在,果実の大きさは大(360g程度),果皮の色は赤褐,果点の大きさはやや大,密度は密,果面の粗滑は粗である。果梗の長さは中,太さは細,肉梗の有無は無,果芯の形は円心臓,大きさは小,心室の数は中である。果肉の色は黄白,硬さは軟,粗密は密,甘味は高(糖度13.5度程度),酸味は中,香気は少,果汁の多少は多である。成熟期はやや早で,育成地において8月下旬から9月上旬である。心腐れは無,みつ症状は少,裂果は無,果実の貯蔵性はやや長である。黒斑病罹病程度は無である。  「幸水」と比較して,皮目の多少が多いこと,果点の密度が密であること,果面の粗滑が粗であること等で,「豊水」と比較して,節間長が短いこと,有てい果が混在であること,酸味が弱いこと等で,「おさゴールド」と比較して,えき花芽の着生が多いこと,果皮の色が赤褐であること,肉梗の有無が無であること等で区別性が認められる。
  登録品種の育成の経過の概要
  この品種は,昭和58年に鳥取大学において「おさ二十世紀」に「幸水」を交配し,得られた交雑実生を黒斑病抵抗性及び自家和合性により選抜を行い,平成元年には苗木を育成するとともに,特性の調査,確認を行って育成を完了したものである。  なお,出願時の名称は「TH17」であった。

バナースペース